ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 環太平洋大学研究紀要
  3. 第11号 (2017)

インクルーシブ教育の一考察 ― 発達障害児と関わる通常学級の児童生徒に注目して ―

https://doi.org/10.24767/00000526
https://doi.org/10.24767/00000526
372835b3-a6aa-4cb5-bf55-0e4a72e94a3b
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPU_11_14.pdf IPU_11_14.pdf (1.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-30
タイトル
タイトル インクルーシブ教育の一考察 ― 発達障害児と関わる通常学級の児童生徒に注目して ―
言語 ja
タイトル
タイトル Considerations about inclusive education ― Classmates of students with developmental disorders in regular classrooms ―
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 発達障害
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 態度
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 共同学習
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 特別支援教育
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 インクルーシブ教育
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24767/00000526
ID登録タイプ JaLC
著者 吉澤, 英里

× 吉澤, 英里

ja 吉澤, 英里

Search repository
YOSHIZAWA, Eri

× YOSHIZAWA, Eri

en YOSHIZAWA, Eri

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The Japanese Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology is developing an inclusive educational system in which all students, regardless of disabilities can study together. Research papers and practical reports focusing on classmates of students with developmental disorders (particularly, ADS and ADHD) were reviewed, which indicated the following. (1) Researches on general image of children with developmental disorders suggest that acquiring more knowledge of developmental disorders lead to positive attitudes about classmates with ASD or ADHD. (2) Many students avoided classmates with ASD or ADHD, but nevertheless, term friendships with such children resulted in more active and assertive involvement of students with classmates having ASD or ADHD. (3) Overall, there is a paucity of practical reports about social skills training. A few studies have reported positive observations of teachers and researchers, as well of students, although studies using assessment scales have failed to report significant findings. The author has suggested a practice-model that is expected to contribute to developing more inclusive educational system.
言語 en
書誌情報 ja : 環太平洋大学研究紀要
en : Bulletin of International Pacific University

巻 11, p. 97-104, 発行日 2017-03-30
出版者
出版者 環太平洋大学
言語 ja
出版者(英)
出版者 International Pacific University
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-479X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1230704X
権利
言語 ja
権利情報 環太平洋大学
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 370
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:06:25.945861
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3