ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 環太平洋大学研究紀要
  3. 第23号(2023)

高等学校新学習指導要領に見られる国際バカロレアとの類似と相違 ― 学習指導要領 外国語編とIB Language Bに着目して ―

https://ipu.repo.nii.ac.jp/records/2000009
https://ipu.repo.nii.ac.jp/records/2000009
47e58641-64eb-4fee-bf68-d1f89b9a10b9
名前 / ファイル ライセンス アクション
005_三垣雅美.pdf 005_三垣雅美.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-01-08
タイトル
タイトル 高等学校新学習指導要領に見られる国際バカロレアとの類似と相違 ― 学習指導要領 外国語編とIB Language Bに着目して ―
言語 ja
タイトル
タイトル Similarity and Difference between the New Courses of Study (COS) for Senior High School and International Baccalaureate (IB) ― Focus on Foreign Language in COS and Language B in IB ―
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学習指導要領
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 国際バカロレア
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 エリクソン
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 三次元的カリキュラム
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Courses of Study
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 International Baccalaureate
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Erickson
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Three-Dimensional Curriculum
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 三垣 雅美

× 三垣 雅美

ja 三垣 雅美

ja-Kana ミガキ,マサミ

en MIGAKI, Masami

Search repository
著者(英)
姓名 MIGAKI, Masami
言語 en
姓 MIGAKI
言語 en
名 Masami
言語 en
所属機関名 環太平洋大学
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿の目的は,新学習指導要領(平成30年告示)と国際バカロレア(IB)の共通点と相違点を明らかにすることである。エリクソン(2012)は,スキル,事実的知識,概念から成る三次元的カリキュラム理論を提唱しており,IBは,これを基礎理論としている。新学習指導要領もまた,学力の3本柱,つまり①「知識・技能」の取得,②「思考力・判断力・表現力等」の育成,③「学びに向かう力・人間性等」の滋養を,すべての教科で育成を目指す「資質・能力」として掲げている。したがって,学習指導要領とIBにおいて,教育の枠組みとしての共通点が認められる。そこで,高等学校学習指導要領(外国語編)と国際バカロレアディプロマプログラム(言語B)に焦点をあて,共通点と相違点を整理した。その結果,相違点も見られたが共通点も多くあったことから,IB非認定の一条校であっても,IB教育を包摂することがわかった。
言語 ja
抄録(別言語)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper focused on finding the similar and different points between the new courses of study offered by MEXT and the manuals by International Baccalaureate Organization (IBO), and clarified their affinity between two. Erickson (2012) shows a curriculum design by a chart with three axes; skills, knowledge and conceptual understandings, which IB curriculum is based on. As Erickson’s three-dimensional model has three axes, the new courses of study (2018a) have also three main pillars; ① Acquisition of “Knowledge and Skills” ② Fostering “Thinking, Judgement and Expression skills” and ③ “Autonomous Learning and Humanity”. These three pillars of the new courses of study by MEXT correspond to three axes of Three-Dimensional Curriculum Models by Ericson respectively. Therefore, it can be recognized that there is an affinity between the curriculum concepts of the Japanese courses of study and IB. Furthermore, it was discovered that there are several similar points between the courses of study (foreign language) and IB principle and practice. On the other hand, there are some differences. These findings reveal that because the new courses of study have many similar points with IB, the implements even in article one schools without IB authorization are constructed on almost the same base as IB education.
言語 en
書誌情報 ja : 環太平洋大学研究紀要
en : BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY

巻 23, p. 37-46, ページ数 10, 発行日 2023-11-30
出版者
出版者 環太平洋大学
言語 ja
出版者(英)
出版者 INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-479X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1230704X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
言語 ja
主題 375
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-01-08 04:18:07.363284
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3