Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2020-06-30 |
タイトル |
|
|
タイトル |
日本の私立高等学校におけるAdvanced Placement (AP)の 活用例と可能性 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Case study and potential possibility of Advanced Placement (AP) in a Japanese private high school |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Advanced |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Placement |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
AP |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
College Board |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
海外大学進学 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
広尾学園中学校・高等学校 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.24767/00000690 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
池田, 富一
金子, 暁
植松, 久恵
IKEDA, Tomikazu
KANEKO, Satoru
UEMATSU, Hisae
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本稿は米国の非営利団体College Boardが運営する,大学基礎レベルのカリキュラムと試験のプログラムであるAdvanced Placementについて,その概要と具体的な導入手順及び科目と評価等などを示すとともに,まだ日本国内に事例がほとんどない中でAdvanced Placementを導入し,2018年,2019年にわたって海外大学進学者数を飛躍的に伸ばしている私立一条校の広尾学園高等学校でのAdvanced Placementの取組を事例として取り上げた。こういった現実的かつ具体的な事例の共有によって,日本の学校教育の確実な国際化に寄与することを意図している。 |
書誌情報 |
ja : 環太平洋大学研究紀要
en : BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY
巻 16,
p. 177-182,
発行日 2020-03-31
|
出版者 |
|
|
出版者 |
環太平洋大学 |
|
言語 |
ja |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-479X |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1230704X |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
370 |