ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 環太平洋大学研究紀要
  3. 第14号 (2019)

道徳性育成を重視した「総合的な学習の時間」を指導できる 教師の養成についての一考察 ― <演劇>の導入を中心に ―

https://doi.org/10.24767/00000611
https://doi.org/10.24767/00000611
1da9210f-ae79-4348-a03f-ec9ef44a0c3a
名前 / ファイル ライセンス アクション
研究紀要第14号_01.pdf 研究紀要第14号_01 (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-05-15
タイトル
タイトル 道徳性育成を重視した「総合的な学習の時間」を指導できる 教師の養成についての一考察 ― <演劇>の導入を中心に ―
言語 ja
タイトル
タイトル A Consideration about the Training of the Teacher who can Instruct “The Period of Integrated Study”Making much of Morality Upbringing ― Mainly on Introduction of the Drama ―
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 演劇
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 道徳性の育成
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 総合的な学習の時間
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 青年の本性
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 演劇への欲求
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Drama
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Upbringing of the morality
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 The period of integrated study
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 The true character of the young man
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Desire to drama
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24767/00000611
ID登録タイプ JaLC
著者 広瀬, 綾子

× 広瀬, 綾子

ja 広瀬, 綾子

ja-Kana ヒロセ, アヤコ

Search repository
HIROSE, Ayako

× HIROSE, Ayako

en HIROSE, Ayako

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は, 演劇を取り入れることによって, 道徳性の育成を重視した「総合的な学習の時間」を展開できる教師の養成について明らかにしたものである。大学の授業に演劇を取り入れるのは, シュプランガーによる青年・学生の本性の一つに「演劇」への欲求があるとの見方に基づく。また, 演劇は, 多様な領域を含む横断的・総合的な活動であると同時に, 自主性, 主体性, 協力的態度, 創意工夫など, 道徳性の育成に大きく寄与する活動である。学生は, このような特質を持つ演劇を取り入れた授業に取り組むことで, 道徳性の育成を重視した「総合的な学習の時間」を展開できる力を身につけることができる。
言語 ja
抄録(別言語)
内容記述タイプ Other
内容記述 The purpose of this study is to clarify about the training of the teacher who could develop “the period of integrated study” aiming at upbringing of the morality by adopting drama. The reason to adopt drama for the class of the university is based on a viewpoint that there is a desire to “drama” in one of the true character of a young man, the student. In addition, it is activity to greatly contribute to independence, independence of will, sense of cooperation, upbringing of the morality including the inventive idea at the same time as drama is cross-sectional synthesis-like activity including various domains. The student can instruct“ the period of integrated study” when he makes much of upbringing of the morality by working on the class that adopted drama with such a characteristic.
言語 en
書誌情報 ja : 環太平洋大学研究紀要
en : BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY

巻 14, p. 1-10, 発行日 2019-03-31
出版者
出版者 環太平洋大学
言語 ja
出版者(英)
出版者 INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-479X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 770
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 370
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:01:31.639567
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3