ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 教職教育研究
  3. 1号 (2017)

小学校教員に求められる数学力について

https://doi.org/10.24767/00000472
https://doi.org/10.24767/00000472
07831d1c-8de3-4302-86e8-44b1c34d0902
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPU_Kiyo_7.pdf IPU_Kiyo_7.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-11-01
タイトル
タイトル 小学校教員に求められる数学力について
言語 ja
タイトル
タイトル The Level of Mathematics Necessary for Elementary School Teachers
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 算数科の目標
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 計算技能
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 数理的な処理
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24767/00000472
ID登録タイプ JaLC
著者 松尾, 健太郎

× 松尾, 健太郎

ja 松尾, 健太郎

Search repository
MATSUO, Kentaro

× MATSUO, Kentaro

en MATSUO, Kentaro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 学習指導要領において,算数科の目標として「算数的活動を通して,数量や図形についての基礎的・基本的な知識及び技能を身に付け,日常の事象について見通しをもち筋道を立てて考え,表現する能力を育てるとともに,算数的活動の楽しさや数理的な処理のよさに気付き,進んで生活や学習に活用しようとする態度を育てる。」(文部科学省,2008)と定められている。「算数的活動の楽しさや数理的な処理のよさ」に気付かせるためには,まずは指導者が「基礎的・基本的な知識及び技能」をもち,「数理的な処理」ができなければならない。本論文では,計算技能だけでなく,計算の意味を理解させるために,指導者に求められる数学力について議論を行う。教員採用試験小学校全科をその基準として選んだ。
言語 ja
書誌情報 ja : 教職教育研究
en : Teacher Training Researh of International Pacific University

巻 1, p. 47-50, 発行日 2017-11-01
出版者
出版者 環太平洋大学
言語 ja
出版者(英)
出版者 International Pacific University
言語 en
権利
言語 ja
権利情報 環太平洋大学
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 370
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 410
見出し
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:02:05.723224
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3