WEKO3
アイテム
教育における伝統文化の役割に関する一考察
https://doi.org/10.24767/00000383
https://doi.org/10.24767/000003839bf07a47-b58e-4bf8-93d8-4bad589a28e9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-15 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 教育における伝統文化の役割に関する一考察 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A study on the role of traditional culture in education | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 温故知新・彰往考来 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 信仰の森と水 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | お水取り | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 人と自然の共生 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 歴史・伝統文化 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.24767/00000383 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
渡邉, 規矩郎
× 渡邉, 規矩郎
× WATANABE, Kikuro
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 温故知新・彰往考来は,今を生きる者にとって最も大切なことである。過去から現在に至る筋道を知らなくては現在は分からない。現在が分からないとこれから未来へと進むことができない。過去というものを確実に理解して,そして,自分の歩んで来た道を振り返ることによって,将来を決定しうる。記憶を喪失した人も,記憶を取り戻した時点で,初めて前へ進むことができる。過去を本当に知り得て,はじめて未来への道が開けていく。過去と現在の延長線上に未来がある。先人,現代人,子孫の声を聴くことが不可欠な所以である。本研究ノートでは,日本の伝統文化の源流としての森と水を軸にしながら,教育における伝統文化の役割を考察する。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 環太平洋大学研究紀要 en : Bulletin of International Pacific University 巻 7, p. 243-248, 発行日 2013-03-15 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 環太平洋大学 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者(英) | ||||||||||
出版者 | International Pacific University | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1882-479X | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA1230704X | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | 環太平洋大学 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 370 | |||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 380 | |||||||||
見出し | ||||||||||
言語 | ja |