ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 環太平洋大学研究紀要
  3. 第4号 (2011)

読解リテラシーの向上をめざす学習指導の工夫に関する研究(2)―「つなぐ思考」の活性化―

https://doi.org/10.24767/00000293
https://doi.org/10.24767/00000293
161da761-349e-47af-a9c6-a1d77aac6aa5
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPU4.8.pdf IPU4.8.pdf (1.9 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-03-01
タイトル
タイトル 読解リテラシーの向上をめざす学習指導の工夫に関する研究(2)―「つなぐ思考」の活性化―
言語 ja
タイトル
タイトル A Study of Methods and Techniques of Instruction for the Improvement of Reading- Comprehension Literacy(2)― Activation of Logical Thinking ―
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 論理的思考力
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 新学習指導要領
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 小学校低学年
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 読解指導
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 絵本の読み聞かせ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24767/00000293
ID登録タイプ JaLC
著者 伊﨑, 一夫

× 伊﨑, 一夫

ja 伊﨑, 一夫

Search repository
ISAKI, Kazuo

× ISAKI, Kazuo

en ISAKI, Kazuo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of the present study is to clarify the ideal way of how the "logical thinking" can be acquired in learning activity of an introductory period in "Read" area by means of effective methods and techniques of nstruction. We can assume that the following points enable this aim
to be successful: 1. To continue reading picture books to children and let them exchange their impressions, 2. To use the conjunctions that urge " logical thinking," and 3. To bring their own impressions together as "Favorite". In learning activities at the introductory period of“ reading”,
they are supposed not only to enjoy stories and to describe their simple impressions but also to write their ideas logically based on the coherent reason. This study is characteristic of how the practical attempt could verify the technical betterment of teaching devices at the early period of “reading”.
言語 en
書誌情報 ja : 環太平洋大学研究紀要

巻 4, p. 65-71, 発行日 2011-03-01
出版者
出版者 環太平洋大学
言語 ja
出版者(英)
出版者 International Pacific University
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-479X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1230704X
権利
言語 ja
権利情報 環太平洋大学
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 370
見出し
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:03:03.651001
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3