ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 環太平洋大学研究紀要
  3. 第23号(2023)

論理的思考力の育成における反論の有効性の検証 ― 香西秀信『反論の技術』の理論を取り入れて ―

https://ipu.repo.nii.ac.jp/records/2000010
https://ipu.repo.nii.ac.jp/records/2000010
8a08fecd-983b-4e0d-8547-074f0d407859
名前 / ファイル ライセンス アクション
006_内田仁志.pdf 006_内田仁志.pdf (814 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-01-08
タイトル
タイトル 論理的思考力の育成における反論の有効性の検証 ― 香西秀信『反論の技術』の理論を取り入れて ―
言語 ja
タイトル
タイトル Verifying the effectiveness of counterarguments in developing logical thinking skills ― Incorporating the theory of Hidenobu Kozai’s“ The Art of Refutation” ―
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 国語教育
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 論理的思考力
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 香西秀信
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 反論
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japanese language education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Logical thinking ability
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Hidenobu Kozai
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 counterargument
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 内田,仁志

× 内田,仁志

ja 内田,仁志

ja-Kana ウチダ,ヒトシ

en UCHIDA, Hitoshi


Search repository
著者(英)
姓名 UCHIDA, Hitoshi
言語 en
所属機関名 International Pacifiic University
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は小・中学校において論理的指導力を育成するために宇都宮大学教授 香西秀信が1995年に著した『反論の技術 その意義と訓練方法』の理論と訓練方法を小学校4年生の議論指導に取り入れ,実践を試みたものである。考察ではなぜ論理的思考力の育成が求められているのか,そしてその能力の育成のために議論指導がなぜ有効なのかを明らかにしている。さらに議論指導でも特に反論の訓練のみ取り上げており,指導方法を具体的に紹介しているので本稿は追実践により教育界に広く普及していくことが期待できる。
言語 ja
抄録(別言語)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In order to develop ethical leadership skills in elementary and junior high schools, this paper incorporates the theory and training methods of “The Art of Refutation: Its Significance and Training Methods” written in 1995 by Hidenobu Kozai, a professor at Utsunomiya University, into discussion instruction for fourth-grade elementary school students. This is an attempt to put it into practice. The discussion clarifies why it is necessary to develop logical thinking skills and why discussion instruction is effective for developing this ability. In addition, since the discussion guidance specifically focuses on rebuttal training and specifically introduces the teaching method, it is expected that this paper will be widely disseminated in educational societies through supplementary examinations.
言語 en
書誌情報 ja : 環太平洋大学研究紀要
en : BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY

巻 23, p. 47-53, ページ数 7, 発行日 2023-11-30
出版者
出版者 環太平洋大学
言語 ja
出版者(英)
出版者 INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-479X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1230704X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
言語 ja
主題Scheme NDC
主題 375
日本十進分類法
言語 ja
主題Scheme NDC
主題 110
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-01-08 04:37:09.280535
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3