ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 環太平洋大学研究紀要
  3. 第21号 (2022)

インクルーシブ教育システムの構築における特別支援教育の機能的役割に関する検討 ― 自立活動の広がりと深化の観点から ―

https://doi.org/10.24767/00000813
https://doi.org/10.24767/00000813
74da0b38-abab-4335-9fdb-ac2fcf0f3166
名前 / ファイル ライセンス アクション
03_林栄昭_21号.pdf 03_林栄昭_21号 (472.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-12-21
タイトル
タイトル インクルーシブ教育システムの構築における特別支援教育の機能的役割に関する検討 ― 自立活動の広がりと深化の観点から ―
言語 ja
タイトル
タイトル A Study on the Functional Role of Special Needs Education in the Construction of an Inclusive Education System ― From the Viewpoint of Expanding and Self-reliance Activities ―
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 インクルーシブ教育
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 特別支援教育
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 自立活動
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 学びの連続性
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Inclusive Education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Special Needs Education
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Self-reliance Activity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Learning Continuity
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24767/00000813
ID登録タイプ JaLC
著者 林, 栄昭

× 林, 栄昭

ja 林, 栄昭

ja-Kana ハヤシ, ヒデアキ

Search repository
高橋, 章二

× 高橋, 章二

ja 高橋, 章二

ja-Kana タカハシ, ショウジ

Search repository
大野呂, 浩志

× 大野呂, 浩志

ja 大野呂, 浩志

ja-Kana オオノロ, ヒロシ

Search repository
HAYASHI, Hideaki

× HAYASHI, Hideaki

en HAYASHI, Hideaki

Search repository
TAKAHASHI, Shoji

× TAKAHASHI, Shoji

en TAKAHASHI, Shoji

Search repository
ONORO, Hiroshi

× ONORO, Hiroshi

en ONORO, Hiroshi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では,特別支援教育に関する学びの連続が困難な現状に着目し,歴史的経緯と制度の検証から特別支援教育の理解と運用上の課題を明らかにし,インクルーシブ教育システム構築を念頭に置いた学びの連続性を確保するための要因について検討することを目的とした。調査の結果,それまで特殊教育として場面限定的に深化した経緯をもつ特別な指導が,全ての教育場面で性急に充実した実践を求められることになったことにより,教育場面に混乱が招かれていることが明らかになった。さらに,混乱した状況の鍵概念が「自立活動」であることを特定し,全ての教育者への周知,的確な理解と実践力の育成,専門性のある人材の育成や専門家との連携などの課題があることが明らかになった。
抄録(別言語)
内容記述タイプ Other
内容記述 In this study, we focused on the current situation where the continuity of learning about special-support education is difficult, and aimed to clarify the understanding and operational issues of special-needs education from the historical background and verification of the system, and to examine the factors to ensure the continuity of learning with the construction of an inclusive education system in mind. The results of the survey revealed that confusion has arisen due to the fact that special guidance for physical and mental disabilities, which had been deepened in a limited manner as special education, was urgently required to be enriched and implemented in all educational situations upon the start of special support education. Furthermore, it was identified that the key concept of the confusing situation is “Self-reliance activity,” and it became clear that there are issues to be addressed, such as making this concept known to all educators, fostering accurate understanding and practical skills, fostering personnel with expertise, and collaborating with specialists.
書誌情報 ja : 環太平洋大学研究紀要
en : BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY

巻 21, p. 19-28, 発行日 2022-11-30
出版者
出版者 環太平洋大学
言語 ja
出版者(英)
出版者 INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-479X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1230704X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 370
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:58:11.515097
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3