ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 環太平洋大学研究紀要
  3. 第17号 (2020)

日本企業の競争力低下に関する一考察 ― その真因と復活の処方箋 ―

https://doi.org/10.24767/00000710
https://doi.org/10.24767/00000710
02f2ca18-328a-48c9-a9fa-f669f79d296d
名前 / ファイル ライセンス アクション
10 10 中村久人_17号 (4.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-12-21
タイトル
タイトル 日本企業の競争力低下に関する一考察 ― その真因と復活の処方箋 ―
言語 ja
タイトル
タイトル Decrease in Japanese Companies Competitiveness: The Real Cause and the Road to Recovery
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 日本企業
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 中国企業
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 競争力
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 DX
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 両利きの経営
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japanese Company
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Chinese Company
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Competitiveness
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 DX
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Ambidexterity Management
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24767/00000710
ID登録タイプ JaLC
著者 中村, 久人

× 中村, 久人

ja 中村, 久人

ja-Kana ナカムラ, ヒサト

Search repository
NAKAMURA, Hisato

× NAKAMURA, Hisato

en NAKAMURA, Hisato

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿の目的は,日本企業の競争力低下は,どのような理由・原因によるものかを探求し,その真因と復活の処方箋を提供しようとするものである。また,日本企業の競争力の低下を,それとは対照的な中国企業の躍進と対比して検討している。「フォーチュン・グローバル500」の2019年版では中国企業は129社となり,ついに初めて米国企業の121社を抜いたのである。また,本稿では日本企業の競争力低下の原因をDXの遅れとそれを指導するトップの力不足に求めている。さらに,日本企業の競争力低下を挽回する処方箋として,破壊的イノベーションを実現し,イノベーションのジレンマを 克服する方策として「両利きの経営」の実践を推奨している。これまで主流としてきた事業の「深化」 で効率性を追求しつつ,あわせて新規事業の「探索」で革新性を追求する,これが「両利きの経営」 である。
抄録(別言語)
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper aims to explore why Japanese companies competitiveness has decreased, and to clarify the true reasons for it and provide the way to recover. And the paper examines the decline of Japanese companies, comparing it to the progress of Chinese companies contrastingly. Depending on ‘2019 Fortune Global 500’, 129 Chinese companies were ranked in, and at last surpassed the U.S. 121 companies in the number. This paper concluded the reason of decreasing competitiveness which Japan encountered as the delay of digital transformation (DX) and the weakness of top management leadership. And, moreover, as the prescription to recover the decline of Japanese companies competitiveness, this paper recommended ‘ambidexterity management’ as the methods of conquering innovations dilemma. On one hand, the company ‘explores’ efficiency through conventional main businesses, but on the other hand, it ‘exploits’ innovation through new businesses. This is an ambidexterity management.
書誌情報 ja : 環太平洋大学研究紀要
en : BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY

巻 17, p. 87-97, 発行日 2020-11-30
出版者
出版者 環太平洋大学
言語 ja
出版者(英)
出版者 INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-479X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1230704X
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 330
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:00:19.640049
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3