Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2018-03-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
英語の音と綴りについて ― 小学校における英語指導の準備 ― |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
A Note on English Spelling and Pronunciation ― A Preparation for Teaching English at Elementary Schools ― |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
小学校英語 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
中学校英語 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
文字 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
音価 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.24767/00000579 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
森下, 裕三
細井, 健
MORISHITA, Yuzo
HOSOI, Takeshi
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究は,日本の小学校の外国語活動(英語)および中学校の外国語科(英語)で使用されている検定教科書の語彙を対象に,どのような発音がどのように綴られるのかを調査したものである。英語の語彙全体を調査対象とした先行研究では,どのような発音がどのように綴られるのかを予測する規則がいくつかあることが実証されている。本研究では,先行研究で挙げられている綴りと発音についての高い予測力を持つ規則が,小学校や中学校の学習語彙でどの程度の予測力を持つかを調査した。その結果,英語全体の語彙を調査した結果と大幅な違いは見られないものの一部の語彙については注意が必要であるという結論に至った。 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 環太平洋大学研究紀要
en : Bulletin of International Pacific University
巻 12,
p. 259-264,
発行日 2018-03-21
|
出版者 |
|
|
出版者 |
環太平洋大学 |
|
言語 |
ja |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
International Pacific University |
|
言語 |
en |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-479X |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1230704X |
権利 |
|
|
言語 |
ja |
|
権利情報 |
環太平洋大学 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
370 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
830 |