Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2016-03-30 |
タイトル |
|
|
タイトル |
実践的な英語を扱うカリキュラムへの取り組み ― 大学生のためのデジタル・メディア入門 ― |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Creating new curriculum for practical English usage Introducing students to Digital Media |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
eng |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ICT |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
autonomy |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
digital literacy |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
digital pedagogy |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
digital citizenship |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.24767/00000497 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
オチャンテ, カルロス
グジョン, ルック
OCHANTE, Carlos
GOUGEON, Luc
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
英語の実践が活かせる場,特に総合的に英語の4技能を行かせる授業とその種類が学校のカリキュラムによって大きく異なる。特に学部が多くない規模の小さな大学の場合,実践的な英語の科目が少ないと考えられる。 本稿で取り上げる科目は「Introduction to Digital Media」である。学生は使い慣れているソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)やブログ,ポッドキャストと呼ばれるメディアを使って,理解を深めると共に実際に自分たちでデジタルなメディアを作成する。デジタルメディアを英語というツールで学び,英語でメディアを発信することまでできるこの科目では学生は英語を総合的,実践的に使うことができた。 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 環太平洋大学研究紀要
en : Bulletin of International Pacific University
巻 10,
p. 151-157,
発行日 2016-03-30
|
出版者 |
|
|
出版者 |
環太平洋大学 |
|
言語 |
ja |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
International Pacific University |
|
言語 |
en |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-479X |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1230704X |
権利 |
|
|
言語 |
ja |
|
権利情報 |
環太平洋大学 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
370 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
830 |
見出し |
|
|
言語 |
ja |