ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 環太平洋大学研究紀要
  3. 第10号 (2016)

わらべうたのリズムと五音音階を用いた音楽づくりの試み ― 小学校音楽科における教材開発研究 ―

https://doi.org/10.24767/00000481
https://doi.org/10.24767/00000481
a0219191-84b4-4d97-9174-2c351cd1fbff
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPU_10_4.pdf IPU_10_4.pdf (2.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-03-30
タイトル
タイトル わらべうたのリズムと五音音階を用いた音楽づくりの試み ― 小学校音楽科における教材開発研究 ―
言語 ja
タイトル
タイトル Attempt at Creative Music Making utilizing the rhythm of the Warabe uta and pentatonic: a study of the development of teaching materials in the musica leducation of elementary schools
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 warabe uta
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Creative Music Making
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 development of teaching materials
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Musical education
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24767/00000481
ID登録タイプ JaLC
著者 室町, さやか

× 室町, さやか

ja 室町, さやか

Search repository
MUROMACHI, Sayaka

× MUROMACHI, Sayaka

en MUROMACHI, Sayaka

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study attempts to show the teaching material which consists of the rhythm and pentatonic of Warabe uta in music education at elementary school. First, this study analysed the teaching materials of Creative Music Making (CMM) in the textbooks. Second, the practice of CMM is showed. It is important to combine play with study when introducing warabe uta as a teaching material. Students can acquire musical elements such as rhythm and scale through the experience of play. The following activities were undertaken as part of this study: 1) Play the Warabe uta ‘Yoisassa’. 2) Analyse the rhythm of the‘ Yoisassa’. 3) Create a rhythm using the provided rhythm. 4) Create a melody utilizing the pentatonic to accompany the rhythm that you created in step 3. 5) Write the words to the song. This practice has several educational effects: 1) Understanding of the rhythm. 2) Reconstruction of through daily experience. 3) Rising the feeling to enjoy the CMM.
言語 en
書誌情報 ja : 環太平洋大学研究紀要
en : Bulletin of International Pacific University

巻 10, p. 21-28, 発行日 2016-03-30
出版者
出版者 環太平洋大学
言語 ja
出版者(英)
出版者 International Pacific University
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-479X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1230704X
権利
言語 ja
権利情報 環太平洋大学
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 370
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 760
見出し
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:05:43.276919
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3