WEKO3
アイテム
学習者の視点からの映像を利用した授業の試み ― スノーボードの初心者指導において ―
https://doi.org/10.24767/00000456
https://doi.org/10.24767/00000456f093cfb8-edee-4182-a30c-a190c146d23a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-30 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 学習者の視点からの映像を利用した授業の試み ― スノーボードの初心者指導において ― | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | An experiment of teaching that focuses on using the view of leaners ― Through snowboard lesson for the beginner ― | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | スノーボード | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 運動学習 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 身体知 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.24767/00000456 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
著者 |
水口, 潔
× 水口, 潔
× MIZUGUCHI, Kiyoshi
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | In this study, we used a small video equipment video can be taken from the learning's line of sight. We try to represent body sensation learners using the video. This will reveal what kind of change occurs in the recognition of the bodily sensation of learners. We had a lessons of snowboard for two-days. The student was just beginner. This study suggests that it is effective for two points. 1) The learner’s sight is a great influence on the performance of exercise. 2) The words that had been recorded on video contain a lot of information including a linguistic meaning. |
|||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録(別言語) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本研究の目的は,学習者の視線からの映像が撮影できる小型のビデオ機器(ウエアブルビデオ)を取り付け,その映像を用いて学習者の身体感覚を表現することによって,学習者の身体感覚の認識にどのような変化が生じるのかを明らかにすることである。今回はスノーボードの初心者を対象として実技授業を収録し,学習者の視線からの映像の応用方法について検討した。そこでは,学習者の視線が運動の遂行に多大な影響があること,ビデオに録画されていた運動者の言葉に多くの情報を含んでいることなどが示唆された。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
書誌情報 |
ja : 環太平洋大学研究紀要 en : Bulletin of International Pacific University 巻 9, p. 243-250, 発行日 2015-03-30 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 環太平洋大学 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者(英) | ||||||||||
出版者 | International Pacific University | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1882-479X | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA1230704X | |||||||||
権利 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
権利情報 | 環太平洋大学 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 780 |