Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2011-03-01 |
タイトル |
|
|
タイトル |
長期トレーニングに付随したトライアスロン競技後のDNA損傷量と尿タンパク量:ケーススタディ |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
DNA Oxidation and Proteinuria Induced by Successive Triathlons Associated with Long-term Training: A Follow-up Case Study |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
eng |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
oxidative stress |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
8-hydroxy-2’-deoxyguanosine |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
renal function |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
hydration |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
strenuous exercise |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.24767/00000299 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
安田, 従生
ボリン, セレステ
カードゾペレッツ, ファーナンド
ルビー, ブレント
YASUDA, Nobuo
CARDOZO-PELAEZ, Fernando
BOLIN, Celeste
RUBY, Brent
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究の目的は,1人のトライアスリートによる長期間のトレーニングと連続する4大会のトライアスロン競技がDNA損傷に及ぼす影響を検討することであった。被検者は,成人男性トライアスリート(年齢:38 year,身長:185.4 cm,体重:78.8 kg)で,ハーフアイアンマン(1.9 km水泳, 90 km自転車,21.1 kmランニング)とフルアイアンマン(3.9 km水泳,180 km自転車,42.2 kmランニング)を含む連続する4競技会を完走した。競技会AとCは,ハーフアイアンマン,競技会BとDは,フルアイアンマンから構成された。競技会B,C,及びDで,8-ハイドロキシディオキシグアノジン(8-OHdG)をマーカーとしたDNA損傷と修復のバランスを定量化するために,競技会出場前日と出場後1,2,4日目に,24時間尿が採取された。競技会B,C,及びDでは,競技出場後1日目ではDNA損傷と修復が多く見られたが,4日目ではほぼ通常値に戻る傾向を示した。また,連続する競技会で,運動時間および距離が異なるにも関わらず,同様な傾向が見られた。本研究結果により,長期間のトレーニングと連続する競技会出場によって,抗酸化能力が高まることが明らかとなった。 |
|
言語 |
ja |
抄録(別言語) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The purpose of this study was to determine alterations in whole body DNA oxidation and proteinuria induced by successive triathlons in addition to long-term training by the triathlete. A trained male triathlete (age: 38; height 185.4 cm; body weight: 78.8 kg) completed four successive triathlons (in order, races A, B, C, and D). The races A and C consisted of half-Ironman distances (1.9 km swim, 90 km bike, 21.1 km run) and races B and D full-Ironman distances (3.9 km swim, 180km bike, 42.2 km run). For all races, 24-hour urine output was collected on the day before (Pre) and after the race (Day 1) to evaluate exercise-induced proteinuria. For races B, C, and D, 24-hour urine output was collected on the day before the race and days 1, 2, and 4 post-race to determine exercise-induced DNA damage accounted for by urinary 8-hydroxy-2’-deoxygunosine (8-OHdG). One-way Analysis of Variance (ANOVA) revealed significant increases in urinary 8-OHdG at Day 1 compared with Day 4. This demonstrated that 8-OHdG excretion tended to be higher during Day 1 post-race gradually returning to the baseline around Day 4. Similar patterns of urinary 8-OHdG highconcentrations were observed among three races (races B, C and D) regardless of distance. There were also similar patterns of proteinuria (total protein, albumin, N-acetyl-β-D-glucosaminidase, creatinine) at Pre and Day 1 in all four races (races A, B, C, and D). These observations indicate limited accumulative effects of whole body DNA oxidation based on the transient changes in urinary 8-OHdG excretion after successive races. This may in part be related to an enhanced antioxidant capacity in a trained individual. |
|
言語 |
en |
書誌情報 |
ja : 環太平洋大学研究紀要
巻 4,
p. 109-120,
発行日 2011-03-01
|
出版者 |
|
|
出版者 |
環太平洋大学 |
|
言語 |
ja |
出版者(英) |
|
|
出版者 |
International Pacific University |
|
言語 |
en |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-479X |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1230704X |
権利 |
|
|
言語 |
ja |
|
権利情報 |
環太平洋大学 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
日本十進分類法 |
|
|
主題Scheme |
NDC |
|
主題 |
780 |
見出し |
|
|
言語 |
en |