ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 環太平洋大学研究紀要
  3. 創刊号(2008)

家庭と学校の人間関係の新主観的障害単位(新SUD)に及ぼす "発話領域" の新漸進的弛緩法(新PR)の効果

https://doi.org/10.24767/00000246
https://doi.org/10.24767/00000246
c90d8412-f756-410c-b1cd-e8ad0471253a
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPU_1_5.pdf IPU_1_5.pdf (3.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2008-03-01
タイトル
タイトル 家庭と学校の人間関係の新主観的障害単位(新SUD)に及ぼす "発話領域" の新漸進的弛緩法(新PR)の効果
言語 ja
タイトル
タイトル The effect of New Progressive Relaxation of Speech Area on\nnew - SUD : subjective unit of disturbance concerning the cognitive interpersonal relationship in the home and at school
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 家庭と学校の人間関係
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 新主観的障害単位:新SUD発話領
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 新漸進的弛緩法:新PR
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 interpersonal relationship in the home and at school
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 new subjective unit of disturbance:new SUD
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 new progressive relaxation by Mittani Method:new PR,
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24767/00000246
ID登録タイプ JaLC
著者 三谷, 恵一

× 三谷, 恵一

ja 三谷, 恵一

Search repository
志田, 久美子

× 志田, 久美子

ja 志田, 久美子

Search repository
山崎, 瞳

× 山崎, 瞳

ja 山崎, 瞳

Search repository
Mitani, Keiichi

× Mitani, Keiichi

en Mitani, Keiichi

Search repository
Shida, Kumiko

× Shida, Kumiko

en Shida, Kumiko

Search repository
Yamasaki, Hitomi

× Yamasaki, Hitomi

en Yamasaki, Hitomi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Firstly, we developed the subjective unit of disturbance (SUD) which composed, of 28 items evaluating from O to 100 points。 The clusters recorded include "natural phenomena",
"artificial phenomena","working place"and "home".
Secondaly, we revised the present progressive muscle relaxation(PMR)to the new progressive relaxation(new PR)using the Mittani method. This new method was used for
only one muscle group, such as eyes, speech area, a hand and a foot individually.
The subjects were 38 people composed of 10 males and 28 females ranging in age from 20years old to 70 years old. Their baseline SUB, using the new model, was 53.46"at home".
After they pe㎡ormed the new PR by opening speech area in one group, it decreased significantly to 45.35(t=6.625, df=37, p〈.001.).The reliability of the new SUD with
regard to the"home"was revealed to be high(bra=+.936, p〈.001,n=38).Basing it on two other researches, the reliability of full scale 28 items of the new SUD was also high (b r a=+.967,.ρ<.001, n=9;b r a=+.948, p<.001, n=10).
言語 en
書誌情報 ja : 環太平洋大学研究紀要
en : Bulletin of International Pacific University

巻 1, p. 37-51, 発行日 2008-03-01
出版者
出版者 環太平洋大学
言語 ja
出版者(英)
出版者 International Pacific University
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1882-479X
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1230704X
権利
言語 ja
権利情報 環太平洋大学
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 140
見出し
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:02:14.987024
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3