ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 環太平洋大学研究紀要
  3. 第26号(2025)

体育系大学生と医療系専門学生のパラスポーツ,障害者に対する意識調査 -パラスポーツに関わる人材育成の検討-

https://ipu.repo.nii.ac.jp/records/2000102
https://ipu.repo.nii.ac.jp/records/2000102
c2f68fe2-c2ce-43f8-83f8-10f8593bd0c0
名前 / ファイル ライセンス アクション
01_小玉京士朗.pdf 01_小玉京士朗.pdf (788 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2025-04-30
タイトル
タイトル 体育系大学生と医療系専門学生のパラスポーツ,障害者に対する意識調査 -パラスポーツに関わる人材育成の検討-
言語 ja
タイトル
タイトル Comparison of the awareness of parasports and people with disabilities between physical education university students and medical professional students ーConsideration of human resource development related to parasports-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 アンケート調査
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 パラスポーツ支援
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 人材育成
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 questionnaire research
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 parasports support
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 human resource development
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 小玉,京士朗

× 小玉,京士朗

ja 小玉,京士朗

Search repository
古山,喜一

× 古山,喜一

ja 古山,喜一

Search repository
著者(英)
姓名 KODAMA, Keijiro
言語 en
著者(英)
姓名 FURUYAMA, Yoshiichi
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,パラスポーツおよび障害者に対する印象に関するアンケート調査を体育系学生と医療系学生に対して実施し,パラスポーツに関わる人材育成について検討することを目的とした。以下の結果が得られた。
1.両群ともにパラスポーツに対する認知は高いが,経験の割合は低い。
2.両群ともにパラスポーツはリハビリテーションの一環で実施する認識を持ち,医療系学生は有意に大きかった(p<0.01)。
3.障害者をサポートする意識は,医療系学生が有意に大きかった(p<0.01)。
以上のことから,積極的な医療,障害教育,実践活動への参加プログラムを教育課程に導入する必要がある。
言語 ja
抄録(別言語)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study was to conduct a questionnaire survey of physical education
students and medical students regarding their impressions of parasports and people with disabilities, and to examine the development of human resources involved in parasports. The following results were obtained.
1. Both groups had a high awareness of parasports, but the proportion of those with experience was low.
2. Both groups believed that parasports are part of rehabilitation, which was significantly higher among medical students (p<0.01).
3. Medical students had a significantly greater awareness of supporting people with disabilities (p<0.01).
From the above, it is necessary to introduce active medical care, disability education, and participation programs in practical activities into the educational curriculum.
言語 en
bibliographic_information ja : 環太平洋大学研究紀要
en : BULLETIN OF INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERCITY

巻 26, p. 1-5, ページ数 5, 発行日 2025-03-31
出版者
出版者 環太平洋大学
言語 ja
item_10002_publisher_24
出版者 INTERNATIONAL PACIFIC UNIVERSITY
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1882-479X
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1230704X
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
言語 ja
主題Scheme NDC
主題 780.13
日本十進分類法
言語 ja
主題Scheme NDC
主題 369.27
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-04-12 03:18:17.891738
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3